top of page
防犯対策
(電気錠、キーレス、ピッキング対策など)
■電子錠で安全をスマートに
最新テクノロジーが織り成す高い防犯性で、安心と満足性を高めます。

防犯性
キーレス化は、侵入窃盗の上位に挙げられるピッキングやサムターン回しなどの犯罪行為にも有効といえます。鍵穴もなく、非常用に鍵穴が設けられているタイプも普段は隠されているので、ピッキングなどの被害に遭うリスクが低いと言えます。
鍵の紛失や無断コピーのリスクも低いですし、オートロック機能があれば鍵をかけ忘れるリスクもないので、防犯性は高いと言えます。
しかし、侵入窃盗犯は人出の少ない時間帯・夜間、人目が通りにくい場所など、ターゲットや周辺環境を十分に調査するようです。キーレスだからといって絶対に安心だと過信するのはやめましょう。資産や生命を守るためには日頃の防犯意識が最も大切といえます。
電子錠のタイプ
カードキータイプ
磁気カードもしくはICカードを錠前にかざす、もしくは通すことで玄関ドアを解錠できます。

テンキータイプ
自身で設定した暗証番号などの入力で解錠できます。

タッチキータイプ
鍵を取り出さなくてもドアのボタンを押すだけでドアが開きます。

リモコンキータイプ
自動車のように離れた場所からリモコン操作をすることで解錠できます。

生体認証タイプ
指紋などで解錠できるので、鍵を持ち歩く必要がありません。

スマートロックタイプ
使用しているスマートフォンと連動させて、鍵の管理を行います。
